324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 2022-09-01 10月04日-05号

その後、令和三年三月にまとめられた公共交通利便性向上検討会議報告書においても、一定の需要が見込めるとともに、新交通システムにより鉄道空白地域が解消されるという要素からの延伸可能性が確認され、令和三年度は延伸ルート検討調査令和四年度は導入空間等検討調査が行われ、延伸予定先各市への説明もなされるなど粛々と取組が行われています。 

埼玉県議会 2022-06-01 06月27日-04号

一方、課題として、「高度に土地利用が進んだ都心での事業となるため、関係地方自治体鉄道事業者等において、導入空間に係る事業費等を踏まえつつ事業計画の十分な検討が必要」と指摘をされております。 また、令和三年度の答申では、東京駅周辺臨海部を結ぶ都心部臨海地域地下鉄構想において、つくばエクスプレスとの接続も含めて検討すべきとされております。 

大阪府議会 2021-05-01 06月01日-03号

このため、昨年度策定した大阪都市整備中期計画では、安全な車線導入空間確保や、それによる周辺交通への影響などの課題を踏まえた効果的な平面改良方策について、関係機関との合意形成が図られることを条件に、事業着手することを位置づけたところでございます。 現在、構造的な検討に加えまして、周辺道路への影響を把握するための交通流動分析などの検討を進めているところでございます。

東京都議会 2020-11-05 2020-11-05 令和2年公営企業委員会 本文

検討に当たりましては、道路下への新設を前提として、導入空間確保可能性既存駅舎への影響などの課題を整理しております。その中で、連絡通路の設置を想定している道路下埋設物がふくそうしていることから、施工時の移設等さらなる詳細な検討を要するほか、排煙設備の強化など、既存駅舎に大規模な改修が必要となることが明らかになりました。  

埼玉県議会 2019-12-01 12月11日-05号

一方、課題として「高度に土地利用が進んだ都心での事業となるため、関係地方公共団体鉄道事業者等において、導入空間にかかる事業費等を踏まえつつ事業計画の十分な検討が行われることが期待」されると示されております。答申実現に向けましては、建設に伴う多額投資に対する財政確保などについて、沿線自治体をはじめとした関係者との合意形成が必要となります。

東京都議会 2019-05-30 2019-05-30 令和元年都市整備委員会 本文

平成二十八年には、日本橋周辺検討が進む複数まちづくり取り組み国家戦略特区都市再生プロジェクトに追加され、地下化ルート導入空間確保など、民間プロジェクトの協力が得られることとなりました。  これらのことから、都は、国や首都高速道路株式会社と共同で、日本橋周辺まちづくりと連携し、首都高地下化に向けた取り組みを加速することになったものでございます。

埼玉県議会 2019-02-01 02月27日-04号

新たな路線整備には、多額建設費導入空間確保とともに地域まちづくりとの連携など多くの課題があります。交通政策審議会答申に位置付けがなされていないこともあり、まずは地元地域において延伸することの意義や効果事業性など十分議論を尽くしていただくことが必要であると考えております。 県といたしましては、地域における議論状況を見極めながら対応してまいりたいと考えております。       

新潟県議会 2018-09-28 09月28日-一般質問-04号

に係る小形モノレール調査についてでありますが、議員御提案の小形モノレールによる空港アクセス改善については、昨年開催された新潟空港アクセス改善協議会においても、概算事業費想定所要時間などが提示された上で意見交換が行われましたが、新幹線延伸案等の他の軌道系アクセスと同様に、空港利用者利便性向上等効果は期待されるものの、多額建設費財源確保採算性などの課題も多く、また、モノレールにおいては導入空間

大阪府議会 2018-09-01 10月05日-06号

LRTの実現に向けては、導入空間確保に伴う自動車交通処理問題や収支採算性確保事業主体決定等の多くの課題があります。これらの課題を解決するには、自動車交通処理対策を引き続き検討していくなどさまざまな対応が必要であるため、大阪市など関係者協議し、調査研究してまいります。 ○議長岩木均君) 和田賢治君。

東京都議会 2018-03-19 2018-03-19 平成30年都市整備委員会 本文

例えば、多摩都市モノレール町田方面への延伸に関しては、導入空間となる道路整備課題もあると聞きますが、今後どのように取り組むのか、お伺いをいたします。 ◯中島都市基盤部長 多摩都市モノレール町田方面への延伸は、国の答申におきまして、地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクトの一つとして、事業化に向けて具体的な調整を進めるべきと位置づけられております。  

大阪府議会 2018-02-01 03月05日-06号

この結果を踏まえ、将来の交通需要増加を勘案し、準高速導入空間確保しつつ、室堂町北交差点付近において、ただいま議員示しのありました通行車線配置見直しなど、さらなる渋滞対策について検討してまいります。 ○副議長奴井和幸君) 森和臣君。 ◆(森和臣君) ぜひ、まずは車線配置のところを変えていただきたいと思いますし、準高速化もよろしくお願いしたいと思います。 

埼玉県議会 2017-12-01 12月13日-05号

一方で、課題として「高度に土地利用が進んだ都心での事業となるため、関係地方公共団体鉄道事業者等において、導入空間に係る事業費等を踏まえつつ事業計画の十分な検討」が指摘されております。 答申実現に向けましては、建設に伴う多額投資に対する財源確保などについて、沿線自治体をはじめとした関係者との合意形成が必要となります。

東京都議会 2017-11-09 2017-11-09 平成29年環境・建設委員会 本文

さらに、この町田三・三・三六号線の一部は、多摩都市モノレール町田方面延伸導入空間として想定をされております。去年の四月に出されました国土交通省交通政策審議会答申では、町田方面延伸について、道路整備の進捗を見きわめつつ、事業化に向けて、関係地方公共団体鉄道事業者等において具体的な調整を進めるべきということで、六つの優先整備路線の中に入ったわけございます。  

新潟県議会 2017-09-29 09月29日-一般質問-04号

建設費は従来の約半分で、コンパクト化による導入空間縮小維持管理費を含めた事業採算性向上を目的につくられた、すぐれたモノレールとなっています。施設整備については、ルート延長約9キロで、総工費は約500億円となります。モノレール年間維持費は1キロ1.5億円と想定いたしますと、年間維持費の合計は13.5億円との試算になります。 

東京都議会 2016-11-08 2016-11-08 平成28年都市整備委員会 本文

次に、多摩都市モノレール町田方面延伸については、導入空間となり得る都市計画道路整備が進んでいる区間があるが、町田市北部の丘陵地域では道路計画すらない状況でございます。町田市は、道路都市計画が一刻も早く決定されるよう、現在測量と環境調査を行っております。  都も、市と連携して、導入空間となり得る道路都市計画決定を早急に行うべきであると、このように考えますが、見解をお伺いします。